わいワイ がやガヤ 町コミ 「かわらばん」

みなトコ×みなとQ みなとQ編集室 06-6576-0505

2015年4月24日特集 港・西・大正 川つながりの3区をあるこう

特集タイトル
港・西・大正の3区は、東西を流れる尻無川・道頓堀川と、南北を貫く木津川をはさんで隣接する“となり町”。
ドーム球場や大型ショッピングモール、暮らしのショールームなど、家族で楽しめる施設も充実しています。
5月5日は「こどもの日」。GWにはお子さんと一緒に、水辺の風景を楽しみながら歩いてみませんか?
マップ
Ⓐアドプトリバー千代崎
アドプトリバー千代崎 (2)
イオンモール前の木津川右岸に整備された遊歩道では、西区千代崎連合振興町会の皆さんによる美化・緑化活動が継続的に行われています。緑豊かな河川敷は、地元の幼稚園児を招いて作物の収穫体験が行われるなど、世代を超えた交流スペースの役割も果たしています。

Ⓑ京セラドーム大阪
京セラドーム大阪
1997(平成9)年に完成した多目的ドーム球場。プロ野球オリックス・バファローズの本拠地であり、各種スポーツやコンサート、イベントなどの会場としても利用されています。

Ⓒ浜通りの瓦問屋街
SONY DSC
大正時代、淡路島産の瓦は船で尻無川まで輸送されていたため、川沿いの荷揚げ場近くに多くの瓦問屋ができました。今もこの道筋には、瓦を取り扱う会社や商店が並んでいます。

Ⓓ大正区尻無川河川広場
尻無川河川広場 (8)
このほど尻無川河川広場一帯が「都市・地域再生等利用区域」に指定され、民間事業者による営業活動などが可能になりました。大正区では、人々が行き交い・憩う水辺のキーステーション(拠点)をめざし、地域、企業等と協働して取り組みを進めていきます。

Ⓔ大阪ガス発祥の地碑
大阪ガス創業の地碑
1905(明治38)年、この地に建設された岩崎町工場から大阪市内の家庭にガスの供給が開始されました。石碑は1997(平成9)年に建立され、現在はhu+g MUSEUM(ハグミュージアム)入口横に置かれています。

Ⓕ安政大津波の碑
SONY DSC
木津川に架かる大正橋の東詰めに建つこの石碑には、江戸末期の嘉永7年(安政元年・1854年)の安政南海地震の際に発生した大津波の被害と後世への教訓が記されています。

Ⓖ大阪府立市岡高等学校
SONY DSC
1901(明治34)年に大阪府第七中学校として創設された、100余年の歴史を誇る大阪府下屈指の伝統校。昨年度の芥川賞受賞作家、柴崎友香さんも同校の卒業生です。

Ⓗ桜阪ロード
SONY DSC
大阪港ライオンズクラブでは2011年の創立50周年事業の一環として、境川交差点手前にある港区と西区の境界道路の中央部分にサトザクラ約100本を植樹し「桜阪ロード」と命名しました。本誌編集室が寄贈した桜の樹も毎年美しい花を咲かせています。

Ⓘ大阪市電創業の地の碑
SONY DSC
大阪市電は1903(明治36)年、公営初の電気鉄道として九条新道の花園橋から築港埠頭まで約5kmの区間が開通しました。

※わが町新発見・再発見~♪ このエリアにどんなお店があるか、覗いてみませんか①~⑭
広告①~④
広告⑤⑥
⑦~⑩
⑪~⑭